香蘭 算数 対策 2022年


目次
「傾向」 
1、概要
(1)出題分野
(2)難易度
2、各論(大問1~4)
「対策」

傾向(第1回)

1、概要

(1)出題分野

 

「平面図形」重視の出題です。

 

配点的に、全体の1/3ほどを占めています。

 

他にも、「立体図形」「速さ」「割合」「規則性」「場合の数」など、まんべんなく出題されています。

 

(2)難易度

 

第1回は、基本~標準的な問題が多数を占めていますが、中には、骨のある問題も、若干含まれており、油断できません。

 

出題分野&難易度マップを掲載いたします。(難易度はレッツ算数教室の分析によります)

 

Aが最も易しく、BCDEの順に難しくなっていきます。

   出題分野&難易度マップ
大問1    
(1) 計算 A
(2) 計算 A
(3) 計算 A
(4) 計算 A
(5) 割合・相当算 B
(6) 分数 B
(7) 割合・濃さ B
(8) 場合の数 B
(9) 平面図形・角度 C
(10) 速さ B
(11) 平面図形・面積 C
(12) 規則性・カレンダー B
(13) 速さ C
(14) 立体図形 B
大問2    
(1) 平面図形 C
(2) 平面図形 C
大問3    
(1) 立体図形・注水 C
(2) 立体図形・注水 C
(3) 立体図形・注水 C
大問4    
(1) 平面図形・面積 B
(2) 平面図形・面積 C
(3) 平面図形・面積 D

それでは、順に見ていきましょう。

2、各論(大問1~4)


大問1(1)~(6)

 

ウオーミングアップ問題です。


大問1(7)「割合・濃さ」

 

濃さが8→3なので、重さは3→8です。

 

増加分は5なので、5/3倍です。(答)

 

8/3倍としないように、気をつけましょう。


大問1(8)「場合の数」

 

定番問題です。


大問1(9)「平面図形・角度」

 

中心から、「あ」を含む三角形の各頂点に向かって、補助線を引きます。

 

二等辺三角形が2つできて、それぞれの角度がわかります。


大問1(10)「速さ」

 

「コの字」の旅人算です。

 

定番問題です。


大問1(11)「平面図形・面積」

 

Pから真下に向かって、直線を下すと、左側は長方形と細長い三角形に分かれます。

 

長方形の面積と、三角形の面積、高さはわかりますから、底辺もわかり、解決です。


大問1(12)「規則性・カレンダー」

 

木曜日は4回か、5回です。(場合分け)


大問1(13)「速さ」

 

「10分後」の条件は、使いません。

 

大部分の問題は、問題文中の条件をすべて使わないと解けません。

 

でも、中には、本問のように、必要のない条件を紛れ込ませる高度な問題もあります。


大問1(14)「立体図形」

 

定番問題です。


大問2「平面図形・面積」

 

定番問題です。

 

面積=半円+おうぎ形ー半円=おうぎ形


大問3「立体図形・注水」

 

定番問題です。


大問4「平面図形・面積」

 

向かい合う三角形の高さの和が12cmになることを利用します。

 

図3では、三角形PAEとPCGが向かい合う三角形で、面積の和は

 

4×12÷2=24㎠

 

三角形PAHとPCFが向かい合う三角形で、面積の和は

 

5×12÷2=30㎠

 

よって、四角形CGPFの面積は

 

24+30ー18=36㎠(答え)


対策(第1回)

第1回は定番問題が多いので、しっかり準備すれば、努力が報われます。

 

大問1の小問群は、人それぞれ問題が合う、合わないがあるので、解きやすいものを優先しましょう。

 

 

分野的には、平面図形重視の出題です。

 

「面積・角度」「多角形・円」いずれもまんべんなく準備しましょう。



志望校別・傾向と対策

システム(ご入会・授業料など)

ホーム

お問い合わせ

電話 03-3304-7817

レッツ算数教室&家庭教師センター

中野坂上駅前(丸の内線・大江戸線)
東京都中野区本町1-23-7

お問い合わせ

電話03-3304-7817

レッツ算数教室&家庭教師センター

丸の内線・大江戸線

中野坂上駅前

東京都中野区本町1-23-7

当ホームページは、レッツ算数教室&家庭教師センターが独自に運営しています。サピックス、日能研、早稲田アカデミー、四谷大塚、栄光ゼミナールとは、一切関係ありません。