立教新座中学の国語は、50分、100点満点です。
論説文と物語文が1問ずつ出題されています。
制限時間50分に対して、本文の長さ、難易度はともに標準的で、設問数も標準的です。
無理のない出題といえます。
漢字は、論説文、物語文それぞれの本文中から出題されます。
出題形式は、抜き出し、選択式が多く、記述式は少なめです。
抜き出し問題は、本文を文脈に沿ってたどっていけば、比較的容易に見つかります。
たった一つの言葉を探すために、「全文読み直し」といったことをする必要はありません。
よって、読解に十分な時間が確保でき、読解力中心の試験となっています。
記述式が出題されるときは、本文の言葉を用いることが条件になっていたりして、完全に自分の言葉で説明を求められることは、ほとんどありません。
本文の読み取りさえきちんとできていれば、それほど難しくないでしょう。
論説文は、典型的な二元論で説明できるものが出題されています。
物語文は、ドラマチックな出来事よりも、日常の何気ない一コマがテーマになっているように思われます。
そして、論説文と物語文は、いずれも、コミュニケーションの難しさについて考えるものが、年度を越えて、よく出題されています。
とりわけ、教育現場において、教師側が生徒、保護者に対して、どのような接し方をすべきか、深く考えさせられるような文章が、印象的です。